【モノを減らすプロがおすすめ】ミニマリストの厳選サブスク8選

  • URLをコピーしました!

サブスクにあれもこれも契約したくなるけど、出費が増えすぎるのは嫌・・。
モノにこだわるミニマリストはどんなサブスクに入ってるんだろう?

本記事は少数精鋭で暮らすミニマリストである僕が、厳選してオススメできるサブスクを紹介していきます。

ミニマリストは本当に自分にとって価値のあるモノだけを所有し、シンプルで賢い生活を目指す暮らし方です。

サブスクリプションは定額使い放題のサービスで、「いつまでも自分の物にはならない」というのがデメリットにも見えますが、身軽に生きたい人にはピッタリのサービスです。

見直しの基準も解説していきますので、本記事でサブスクを見直せば、フットワークの軽い充実した生活に近づけますよ!

それでは早速みていきましょう!

目次

ミニマリストがおすすめするサブスクサービス8選

ミニマリストである僕がオススメするサブスクは、以下の8つになります。

見たことあるものも多いと思いますが、それぞれメリット・デメリットと合わせて解説していきますね。

Amazon Prime(アマゾンプライム)

Amazon Primeが1つあれば、沢山のサービスが使えるので、シンプルで多機能なものが好きなミニマリストにはぴったりなサービスかもしれません。

自分が特にお気に入りのサービスは、です。

Amazon Primeのメリット

Amazon Primeの魅力は以下の通り。

Amazon Primeの魅力

  • お急ぎ便が無料で使える
  • プライムビデオが見れる
  • Amazon Photosで写真が無限にクラウド保存できる
  • プライムリーディングで本が少し読める
  • Amazonミュージックで音楽が少し聴ける
  • その他のAmazonサービスがプライム会員だと安くなる

Amazon Prime(アマゾンプライム)は月契約で500円、年間契約で4,900円(月408円)とコスパ抜群。

視聴できるコンテンツを見る→

例えば気になるアニメや映画が1つあって、レンタルビデオ店などで借りるくらいなら、Amazon Prime Videoで見た方が時間もお金もお得です。

また、商品の配送手数料も基本無料になり、お急ぎ便も無料になるので日中に頼めば大体の物が翌日には届きます。

月に2回以上Amazonで買い物するなら、加入した方がお得ですね。

他にもAmazonキッズやAmazon Music Unlimitedなど、プライム会員であることを条件に安くなるサービスもあります。

\ 30日間の無料体験あり! /

Amazon Prime Videoの詳細は、こちら

Amazon Primeのデメリット

Amazon Primeの残念なところは以下。

Amazon Primeの残念なところ

  • 必要ないのについ入ってしまう事がある
  • Amazon Photosが解約の邪魔になることがある

安価で多機能、加入者が多い為にオススメされる事も多いと思います。

しかし、言われるがまま入った場合は、実はあんまりビデオも見ないし、Amazonでの買い物もそんなに多くないというパターンもあります。

どれだけお得でも自分が使わなければ無駄な出費なので、しっかり考えましょう。月たった500円でも一年経てば6,000円です。

また、AmazonPhotosは写真を無限に保存できるので、スマホの容量不足を解消してくれますが、プライム会員をやめると写真が新たに保存できなくなってしまいます。(保存していた写真は消えずに閲覧やダウンロード出来ます)

AmazonPhotosがあるからと、スマホの容量を小さくしてる人は要注意です。

YouTube Premium

続いては、我が家では欠かせないサービスとなっているYouTube Premiumです。

これも機能の豊富さが契約の理由ですね。

YouTube Premiumのメリット

YouTube Premiumの魅力は以下の通りです。

YouTube Premiumの魅力

  • 広告なしで時間効率がいい
  • YouTubeミュージックが聴ける
  • YouTubeオリジナルが見れる
  • ファミリーアカウントが割安

広告が無くなる事でかなりストレスが減ります。

例えば、小さい子供に見せている時もかなり邪魔になるんですよね。チャイルドシートに乗せて見せていれば、なかなかスキップしてあげることも出来ません。

この手間が無くなること、煽るような広告に心を乱されなくなるのも良いです。また、YouTube Premiumに契約しているとYouTube Music Premiumも使えるので別で音楽ストリーミングサービスを契約する必要がなくなります。

ファミリープランなら最大5人までの同居家族が使えて1,780円なので使う人が多いほどお得になりますね。

YouTubePremium通常プランファミリープラン学割プラン
料金1,180円1,780円680円
備考-同居家族5人まで利用OK高校、大学、専門学校生が対象
YouTubePremium料金

YouTube Premiumのデメリット

YouTube Premiumの残念なところは以下。

YouTube Premiumの残念なところ

  • YouTube musicが最初は使いづらい
  • YouTube originalが面白くない

YouTube Music PremiumはYouTubeに投稿された音楽も再生されるのが特徴ですが、最初は個人最適化されていないので、たまに素人投稿の動画が流れたりすることがあります。

おすすめの精度も「Spotifyなどに比べるとちょっと微妙かな」という感想。

しかし、「良いな」と思った曲は積極的にgoodボタンを押していけば徐々に自分好みになっていきますよ。あと、YouTube originalとしてオリジナルの動画コンテンツがありますが、僕は5分で見るのをやめてしまいました。

独自コンテンツはやっぱりNetflixやAmazon Prime Videoが強いですね。

\ 30日間の無料体験あり! /

Spotify

Spotify

次に、ある理由で解約してしまいましたが、本当は再契約したいと思っている「個人的には音楽ストリーミングサービスの中で最強サービス」の解説です。

解約理由はデメリットで解説します。

Spotifyのメリット

Spotifyの魅力は以下の通り。

Spotifyの魅力

  • プレイリストやおすすめの精度が最高
  • パートナーがいる人はデュオプランでさらにお得
  • 他デバイスとの互換性が良い

「Spotifyはプレイリストが良い!」と聞いて加入したのですが、本当に精度が高いです。

「こんなん好きでしょ?」と提案してくる曲がドンピシャで、新しい音楽に出会える楽しさを感じられます。

また、デュオプランがあり、2人で1,280円とリーズナブルに契約できます。

SpotifyPremium一般Duoファミリー学割
料金980円1,280円1,580円480円
備考-2人まで6人まで大学、大学院、短大、高等専門学校、専門学校に在籍する18才以上が対象
Spotify料金

2人が好きな音楽の傾向をミックスして流す「デュオ ミックス」を流してドライブすれば片方が我慢することも無くなるし、話のネタにもなりますよね。

Spotifyは音楽ストリーミングサービスとして大手なので、スマートスピーカーなどにも対応していることが多く、色んな場所で再生しやすいのメリットですね。

Spotifyのデメリット

正直、残念なところはないです!

料金も高すぎず、おすすめの精度も良いしラインナップも超豊富。

それでも、しいて言うなら1つだけ。

YouTube Premiumに登録すると「コレで良いか」と妥協しがち

YouTube Premiumを登録したなら、YouTube Music Premiumが使えるので「追加料金が無いならコレでいいかあ」となりがち。実際に僕がそうなってます。笑

YouTube Premiumに加入していない人は全力でSpotifyをオススメ出来ます。

GALLEIDO DENTAL MEMBER

続きまして、歯ブラシのサブスク紹介になります。電動歯ブラシのサブスクはいくつかありますが、ガレイドが1番リーズナブルです。

公式ページ→

GALLEIDO DENTAL MEMBERのメリット

GALLEIDO DENTAL MEMBERの魅力は以下。

GALLEIDO DENTAL MEMBERの魅力

  • 歯医者が推奨する歯ブラシの1ヶ月に1回交換が半自動でできる
  • 料金は普通に歯ブラシを買うのとあまり変わらない

月に1回交換用の替えブラシが届くので、歯医者が推奨している「月に1回は歯ブラシ交換」を半自動的にすること出来ます。

ブラシは1つ280円なので、ドラッグストアなどで歯ブラシを買うのとあまり変わらない値段ですよね。本体は最初の1つが無料です。

使うたびにブラシを交換すれば家族で共有できますが、あまり気持ちの良い使い方ではないように思うし、歯磨きの順番待ちが発生するのも時間がもったいないので本体の追加購入をオススメします。

GALLEIDO DENTAL MEMBERのデメリット

GALLEIDO DENTAL MEMBERの気になるところは以下。

GALLEIDO DENTAL MEMBERの気になるところ

  • そもそも電動が苦手な人は向いてないかも
  • 歯ブラシの硬さの選択肢が限られる

電動歯ブラシはブラシを歯に当てるのが正しい使い方ですが、普通の歯ブラシで慣れてるとついゴシゴシしちゃうんですよね。また、振動によるムズムズさがどうしても苦手な人も向かないかもしれません。

なお、歯ブラシの硬さについては種類がありますが、一緒にブラシの大きさが変わってしまうのが自由度が低いですね。

ブラシの種類スタンダード子供用フラット(歯科衛生士推奨)極細薄型
硬さ普通普通普通柔らかい普通
価格280円220円330円330円330円
ブラシの詳細

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)

次はAmazonの「本を聴く」サービスであるAmazon Audible(アマゾンオーディブル)です。

ライバルにaudiobooksが上がりますが、価格とラインナップがどちらも一長一短です。

Audibleのコンテンツを見る

\ 30日間の無料体験あり! /

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)のメリット

Audibleの魅力は以下。

Audibleの魅力

  • ながら読書に最適
  • 読書量が多くなる
  • 本人の読み上げがある

本の朗読は基本、声優さんや芸能人などが担当していますが中には筆者本人が収録しているものもあります。

ローランドさんの「俺か、俺意外か」や草薙龍瞬さんの「反応しない練習」などですね。

本人の声で聴けると、説得力が増す気がします。ながら動作で掃除や車の運転をしながらサクッと読めるので、読書量が多くなります。

Audibleの詳細は、こちら

Amazon Audible(アマゾンオーディブル)のデメリット

Audibleの残念なところは以下の通り。

Audibleの残念なところ

  • 内容が頭に入りづらい

ながら聴きできることは最大のメリットですが「あ、今聞いてなかった」と言うことも結構あります。笑

「この本で悩みを解決したい!」という読み方の方には向いていない読み方かもしれません。

逆にエッセイや小説などは楽しみやすいでしょうね。

楽天マガジン

続いて、700誌以上の雑誌が月418円で(年間契約なら月330円)読み放題のです。

雑誌が読み放題ということで、普段から雑誌をよく買って読んでいる方や買うほどではないけれども、気になった雑誌をチラ見したいという人にはピッタリなサービスです。

ラインナップを見る

\ 31日間の無料体験あり! /

楽天マガジンのメリット

楽天マガジンの魅力は以下。

楽天マガジンの魅力

  • 楽天経済圏なら手出しなしで使える
  • 該当雑誌を月に1冊でも読むor読みたいならお得

楽天モバイルや楽天市場、楽天証券など様々な楽天サービスを使って楽天ポイントを沢山貯めることを「楽天経済圏に入る」と言います。完璧に使い切っていない僕でも、年間20万ポイントは貯まっています。

このポイントを使って楽天マガジンを契約すれば、手持ちの現金は減らさずにサービスを使うことが出来るので、凄くお得に雑誌を楽しむ事ができます。

月330円なら雑誌1冊買うよりも安いので契約した方がお得ですね。

楽天マガジンの詳細は、こちら

楽天マガジンのデメリット

楽天マガジンの残念なところは以下。

楽天マガジンの残念なところ

  • あまり乗り気じゃないのに、「ポイントで実質無料なら」と登録するならお金の無駄になる可能性大

メリットで伝えたポイント利用での契約でも、もし読みたい雑誌がそんなに無いなら契約するのはポイントの無駄です。

楽天ポイントは飲食店やドラッグストアなどでも使えるので、無駄に使ってしまうくらいなら、日用品を買う足しにしたほうが賢いです。

330円でも年間にすれば3,960円ですからね。

Kindle Unlimited

またまたAmazonのサービスですが、今度は書籍読み放題サービスのです。

ラインナップを見る

\30日間の無料体験あり! /

Kindle Unlimitedのメリット

Kindle Unlimitedの魅力は以下。

Kindle Unlimitedの魅力

  • いくらでも読みたい本が見つかる
  • 買ってまで読まない本も読めるから、知見が広がる

月額980円とオーディブルほど高くない月額で利用することができ、沢山の本を読み放題で読むことが出来ます。

プライム会員特典のプライムリーディングでも本は読めますが、更に読める本を多くした読書特化サービスがKindle Unlimitedですね。

「読んでみたいけど、買ってまで読みたくはないかなあ」という本を読むのにぴったりです。

意外と読んでみたら面白くて、ためになるという経験はたくさんあります。

Kindle Unlimitedの詳細は、こちら

Kindle Unlimitedのデメリット

Kindle Unlimitedの気になるところは以下。

Kindle Unlimitedの気になるところ

  • 最新刊は読めない

さすがに最新刊まで読み放題になると本を買う人がいなくなってしまうので、最新刊はしばらく読み放題に出現しません。

読みたい本が見つかった時だけなど、月によって契約したり解約したりすると無駄に出費しなくて済みます。

以下は少し裏技的な使い方。

たまにくる「3ヶ月98円」などのキャンペーンもお得です。

解約からしばらく経っていると利用できたりするのですが、勧誘メールは来ないので、自分で時々確かめる必要があります。

プライムデーなどイベント時に多い印象ですね。

おもちゃのサブスク

最後は子育て世代にオススメ出来る、月2,980円で6個の知育玩具が定期的に送られてくるサービスです。

※おもちゃのサブスクリプションサービスはいくつかありますが、紹介しているのは「おもちゃのサブスク」という名称のサービスです。

おもちゃのサブスクのメリット

おもちゃのサブスクの魅力は以下。

おもちゃのサブスクの魅力

  • おもちゃだらけになるのを防げる
  • おもちゃの偏りがなく、満遍なく刺激を得られる
  • おもちゃのプロがおもちゃを選んでくれる

子供のおもちゃスペースを作っても予定より沢山買ったり貰ったりしてしまうので、家がおもちゃで溢れかえりがちです。

おもちゃのサブスクに登録していれば、いくつかのおもちゃが定期的に送られてくるので、おもちゃの買い過ぎを防ぐ事ができます。

「不要なモノが増えないということ」はスッキリした生活を送る上で大事

また、送られてくるおもちゃは専門家が月齢に合わせて考えて送ってくれるので、様々な刺激を得ることが出来ます。

おもちゃのサブスクは以下のようなサービスがあります。

おもちゃのサブスクの詳細は以下

おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクのデメリット

おもちゃのサブスクの気になるところは以下。

おもちゃのサブスクの気になるところ

  • 子供が遊びたがらない可能性がある
  • おもちゃのリクエストができない

せっかく届いたおもちゃも子供が遊んでくれないと意味がないですよね。

また、おもちゃのリクエストも出来ないため、気に入ってくれなかった場合は損した気分になることもあります。

サブスクを見直す基準

サブスクサービスを利用すれば物を持つことが少なくなるので、シンプルな生活を送りたい人にはぴったり。

ですが、その為にサブスクだらけになってしまっては出費がかさみます。

「無駄な出費を減らす」というのもシンプルな生活に欠かせない考え方なので、サブスクを見直すための基準は持っておきましょう。

ミニマリストの僕の基準は、「毎日少なくとも3日に1回くらいは使っているか?」です。3日以上の間隔が空くならわざわざ月で契約する必要はないと思います。

例えば

  • Amazonプライムで毎日何かしら動画や商品購入のサービスを利用している
  • 本は寝る前に少しずつだけど読んでいる
  • 通勤時に毎日音楽を聞いている

となれば継続になります。

本も何冊も読めなくても、毎日読んでるなら1ヶ月に2〜3冊にはなるので買うよりもお得になりますよね。

反対に

  • 月に1回程度確認するための家計簿サービス
  • 時々やるゲームのオンラインサービス

これらは1回解約してみて、ダメージがあるかどうか確認してみるのも良いと思います。「やっぱり必要!」と思えば再度契約すればOKですからね。

まとめ

ミニマリストのオススメするサブスクサービスについて、8つ紹介しました。

この記事でのポイントは以下の通り

  • 子持ち世帯限定だったり、同じサービスが重複するものもあるので、全て契約する必要なし。
  • 音楽をストリーミングにすれば、CDはいらなくなる
  • VODサービスに入れば、DVDを手放す事もできる。
  • 雑誌や本を電子書籍で読むようにすれば、本棚を手放す事もできる。
  • おもちゃをサブスクにすれば、捨てる罪悪感が湧くこともありません。

このように「身軽に暮らす」というコンセプトのもとにサブスクを選ぶことで、また違った満足が得られるかもしれませんね。1つでもあなたの生活に役立てるようなサービスがあったなら幸いです!

当記事ではVODサービスの詳細について深堀りができませんでした。興味がある方は、以下の記事で、VOD(動画配信サイト)について、比較しています。特にジブリを見たい方には、ぴったりです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる